今回は良質な植物性タンパク質を豊富に含み、なおかつ低脂肪な機能性食品「豆腐」と
高い抗酸化作用を持つ「小松菜」を使った[糖質オフ]のハンバーグを紹介します
[糖質制限]の方にピッタリの「豆腐と小松菜のあんかけハンバーグ」
◊今回使う食材◊ ♣4人前♣
(ハンバーグ)
小松菜”葉の部分” 1把分
鶏胸ミンチ 400g
鶏卵 1個
おからパウダー(パン粉) 50g
塩コショウ 適量
(あんかけソース)
みりん 100cc
醤油 50cc
オリゴ糖甘味料 50g
小松菜 "茎の部分 " 1把分
しいたけ*中サイズ 3本
水溶き片栗粉*比率は1:1 100cc
作り方
下ごしらえ
1)豆腐をキッチンペーパーでくるみ、500wの電子レンジで3分チンする
しいたけの石づきを取り、カットする石づきはもったいないので細切りにして使う*使わなくてもOK
混ぜ合わせた具材に小松菜の葉の部分を加え更に混ぜ合わせる
だし汁、みりん、醤油、オリゴ糖甘味料を加えひと煮立ちする
*手に油をなじませてやると成形しやすいです
*焦げ目を付けて表面が固まったら蓋をして焼くとふっくら仕上がります
*とろみは個人の好みで加減してください
*あんかけソースに入れて少し煮込むのも有りですよ
今回のレシピのポイント
今回は糖質制限中の方のも美味しくたっぷり味わっていただくためのレシピです
少し食材に変化をもたせるだけで食事制限に効果の高い料理へと変わりますので料理の足し算・引き算を考えてみてください
[糖質制限]「豆腐と小松菜のあんかけハンバーグ」まとめ
食材の更に詳しい解説は別記事でやりますのでそちらをご覧ください
- 豆腐→良質なタンパク質と含み低脂肪
- 小松菜→高い抗酸化作用を持つ
- おからパウダー→食物繊維・植物性たんぱく質が摂取できる
- オリゴ糖甘味料→整腸効果があり美容に良いとされています
- オリーブオイル→オレイン酸の持つ効果により中性脂肪の蓄積を抑え血液をサラサラにする


