良質なタンパク質と脂質を含有する
低カロリーなヘルシーフード「豆腐」と
カルシウム、食物繊維、マグネシウムなど豊富な栄養を含有する「ひじき」を
なめらか食感で仕上げました。
糖尿病、ダイエット、糖質制限などにおすすめのヘルシーレシピです!!!
豆腐と芽ひじきのヘルシー卵とじ
画像
◊今回使う食材◊ ♣4人前♣
絹豆腐 1丁
片栗粉 大さじ1杯
芽ひじき(乾燥) 5g
人参 50g
いんげん 4本
卵 3個
ダシ汁 100cc
砂糖 大さじ1杯
醤油 60cc
1)豆腐はペーパータオルではさみ10~15分水切りをして3cm角に切る。
2)芽ひじきは水で戻し、ザルで水気を切っておく。
3)人参は千切り、いんげんは筋を取り斜めに千切りする。
4)鍋にダシ汁、砂糖、醤油を合わせ芽ひじきと人参を中火で炊く。
5)煮汁が少なくなったところでいんげんを入れて火を通し片栗粉をまぶした豆腐を入れる。
6)豆腐が温まったら鍋を揺すりながら、溶き卵を全体に回し入れフタをして好みの固さに仕上げる。
♦食感が良いのでなめらかな絹豆腐がgood!!!
♦卵を活かすため煮汁を少なめにしてあるので、焦がさないように注意する
♦塩分が気になる方は「減塩醤油」を使いましょう。
♣「豆腐」と「ひじき」は低カロリーで豊富な栄養を含有していますので様々な料理に積極的に用いましょう。
♣ひじきはカルシウムや食物繊維の他ミネラル、ビタミンを含む「スーパー食材」です。
♣糖尿病、ダイエット、糖質制限などを行う方におすすめの一品です
今回のレシピはいかがでしたか?
派手さはありませんが生きるうえで必要な栄養を摂取できるものです。
また、これでという決まりはありませんので
色々なアレンジをしてみてください!
それではまた次回に~~~


